2021/11/30 15:14

クリスマスのローストビーフによく合う!
ハレの日のテッパン!ローストビーフ
クリスマスや年末年始、
パーティーのメイン料理と言えばやはり
見た目にも豪華で食卓が華やぐローストビーフ。
「レアは軽め、ウェルダンは重め」。
↑これは肉料理とワインを合わせる場合の
法則のひとつ。
ウェルダンの場合はよく噛む必要があり、
肉の旨味をより感じるので、
重めのワインの方が相性が良い。
一方、ローストビーフの場合は
内側がレアまたはミディアムくらいの
仕上がりになるので、あっさりした食べ方なら
やや軽めのピノ・ノワール、
スパイシーな香りが特徴のシラーなどがおすすめ。

ご紹介の赤ワインはフランスの
「ブルゴーニュ ピノ・ノワール Bourgogne Pinot Noir(K18)」
チェリーや木苺を思わせる豊かな果実味と、
きれいな酸味のバランスが絶妙で、
スパイシーさもありながら
チャーミングな仕上がりのミディアムボディ。
豪華な料理に花を添える逸品です。
いやいや、レアなローストビーフで
ガッツリと飲みたい!と言う人には
濃いめのソースをチョイスしてみて。
これならカベルネ・ソーヴィニヨンや
メルロー等のフルボディタイプとの相性抜群。
オンラインサイトにて
ご紹介の商品名もしくは#ピノ・ノワールで
商品検索してみてください。
その他赤ワインも多数取り扱いがございます。
ゆ〜っくりとご覧ください。
